ブログ

子育てしながら起業は大変?

こんばんは!
日本の学生さんの夏休みもあと僅かですね。
今年の日本の夏休みの留学生は毎年名古屋から
来てくれる野球部の中学生部員さんと現地校へ
1ヶ月通いながらホームステイをした中学生
でした。
また、詳細は【すみれ留学ブログ】に
書きたいと思います。
今朝、学生さんを空港に送り届けて、
多感な中学生の担当をさせて頂き、
現代を生きる学生さんたちは、
本当に可能性大だな~と実感した朝でした😀

さてさて、

今日のブログは

子育てしながらは起業は大変なの?』

という質問にお答えしていきたいと思います。

ハッキリ言って、大変です😱😱

周りの協力がなくては、私には無理です😂😂

幸い、

というかママ起業家として成功していくには

私の場合、
家族の協力&スタッフの協力があったからです👨‍👩‍👦‍

 

家族巻き込み作戦!

実は起業して1・2年目は家庭崩壊危機
あったんですよ~😱😱
最初は、
子供達が学校に行っている間だけだと思って、
週に2日や3日だけで終わらせていたのですが、
生徒が増えてきたら
もちろん仕事量も増えてくるし、
もっともっと遣り甲斐も出て来るし、
段々と自宅で作業する時間が
増えていってきたんです😆

そうすると、どうなるかって?

そうです!

旦那さんは面白くなってくるんですよね~😡😡
始めは趣味みたいなもので始めた日本語教室も
段々本格的になってきて家族の歯車が
狂い始めてきたんです~😖😖

そこで、私はどうしたかと言うと、

3つの事をしました😍😍

さあ、何でしょうか?

次回のブログをお楽しみに~🤗🤗

 

上部へスクロール