ブログ

クレカ不正アクセスされたシンガポールの旅♡

今年になってなかなか自分の時間が
取れず、悶々としていたので
思い切って日本に一時帰国の前に
シンガポール&ベトナムを旅しながら
自分と向き合うタイムリッチな時間を
過ごそうと、

先ずはシンガポールへ

コロナからオンラインレッスンも
導入して
こどもに日本語を教えられるように
すみれオンライン日本語教師養成講座®を
スタートして今では
世界の様々な国から養成講座を受講してくれています。

今は9期生の講座中なのですが、
オンタイムでシンガポールに在住の講座生が
2人いるので講座生にも会いたい!

と思いシンガポールに行きました

やっぱり、
現地に住んでいる人に案内してもらうのが一番!

地元ならではのホーカーに連れて行ってもらって
初のチキンライスにトライしたよ~。
チキンが柔らかくって味もとーっても美味しかった。
ここのホーカーのチキンライス専門店は
いつも行列ができるくらい人気店。
現地の方に紛れて美味しく頂きました。

1日目は夕方に着いたのでホーカーに行った後は
モールで涼みながらお茶をしながら
日本語教育について語りました。

チキンライスよりショッピングモールのお茶の方が
高かったです(笑)
シンガポールはめちゃくちゃ物価が高い!

翌日はホテルの近くのローカルレストランで
朝食を食べて幼稚園を見学させてもらいに
行きました。

教育プログラムはとってもしっかりとしている
印象でしたが、やはりオーストラリアに比べると
園庭が無いのが残念…
でも、子供達はとっても可愛かった。
日本語や中国語の授業もあり、
語学教育に力を入れている園でした!

その後は、
リトルインデアアラブ街
チャイナタウンを1人でブラブラと
暑い中を歩き

やって来ました
マーライオン🦁

世界3大残念な観光地として
初めてシンガポールに行った時は
あまりの小ささにガックリした事を
覚えていたけど、
今回はマーライオンは小さいという
イメージで行ったので
逆に大きく感じて感動しちゃいました

沢山の観光客で賑わっていて
それだけどもテンションが上がる

歩き過ぎたのでホテルに戻り、
休憩してお1人様ディナーに行きました。

ちょっと、ちょっと、
タイトルにある『クレカ不正アクセス』の
トピック早く話してよ!

ですよね

今回はeSIMを事前に購入してWi-Fiを
繋いだんだけど、
(eSIMについては別にブログに書きますね)
ホテルのWi-Fiでネットバンキングに繋いだせいか、

なんと、

$747と
$100が3回も不正決済されているのではないですか!
(これはベトナムで発見する)
$1,000以上もクレカから引き落としされていたので
ビックリ!したけど、
絶対に返金されると信じて

オーストラリアのメガバンクに
メールで連絡すると
翌日に返信があり、
アプリをDLして手順を教えてくれたから
その通りにやったら1Wぐらいで
調査して返金すると返信がきた。

もう、ジタバタしても仕方が無いから
日本に着いてから確認しようと思って
ベトナム旅行では考える事はやめておいた。

ネットバンキングをやる時は
ホテルのWi-Fiだけは使わないようにしようと
思って使わずにいて
日本ではポケットWi-Fiを繋いで
ネットバンキングにアクセスしたら

な、な、なんと

ちゃーんと、返金されていた

オーストラリアのメガバンクは
捨てたもんじゃないな!
と感激したよ~。

今回の学びは
1.ホテルのネットはネットバンキングする時は
使用しない!

2.銀行のアプリはダウンロードしておく!

皆も旅行する時は気を付けてね♡

上部へスクロール