こんにちは!
男前起業家の美香です(笑)
最近、
キャッチーな肩書を考えているのですが
なかなか思い浮かばないので、
良く言われる言葉をつけてみました
『男前!カッコいい!』と良く言われるのですが、
サムネイルのように可愛い乙女チックな私もいるのです(爆)
何か良さそうな肩書を思いついたら
教えてください!
今日は、
よく聞かれる質問に応えていこうと思います。
「【会社設立】って聞いただけでも
面倒くさそうだし、責任感負わされて大変そうなのに
なんで法人化したの?」
という質問に答えていきたいと思います。
答えはめちゃくちゃシンプル
『チャレンジしたかったから』
あっ、肩書決まった!
『男前チャレンジャー経営者ハワード美香♡』
良い感じですね!
横道逸れて、失礼しました!
そうなんです、
自分がどこまでできるかチャレンジしたかったのと
勢いという「波に乗った感じです!」
あとは、
『信頼・安心』を保護者の方々に持ってもらいたかったからです。
もちろん、不安要素は沢山ありました!
でも、
いきなり会社経営者になった訳ではなく、
1つ1つの事をクリアにしていって
次のステージの階段を上ったという感じでしょうか。
不安要素としては
『生徒が減って経営破綻』
だったのかな。
不安になるよりも
ワクワクする事の方が大きくて、
これから自分の会社はどうなっていくのだろうか?
自分の赤ちゃんを育てる感じでした
その赤ちゃんも今年で10歳です!
人間だれでも辛い事や悲しい事が
あるように
会社も辛い事、悲しい事があるのです。
会社は目に見えない物のように
とらわれがちですが、
嬉しい・悲しいという
感情がある生き物(我が子)だと思っています。
だから、
気分が乗らずに放って置けば
ドンドン下降していくし
愛情をもって可愛がって育てれば
ドンドン栄養をもらって大きくなっていくと
思っています。
私は我が子である
すみれエデュケーションセンターには
とっても強い情熱を持っているので
落ち込んだら一緒に落ち込み、励まし
嬉しい時は一緒にクレージーな程喜んでいます(笑)
全ては
『パッションと愛』なんです
まだまだ続きますよ~!
最後まで読んで頂きありがとう
ございました♡
美香

2009年オーストラリアのゴールドコーストに教育移住
2012年〜2013年東京に戻る
2013年ゴールドコーストに移住してすみれ日本語教室設立
2016年Sumire Education Centre Pty. Ltd. 法人会社設立
2023年株式会社すみれエデュケーションセンター設立
沢山の人がタイムリッチな人生を送れるように支援